お客様の声

クラシード目黒「ポスティングは配布後も大切!

ポスティングというと「チラシを受け取って配布して終わり」といイメージの方が一般的です。

 

しかし、ポスティングを終えても、皆様の集客活動は終わらせるわけには行かないことでしょう。

 

クラシード目黒では、ポスティング完了後のサポートが、次の集客率UPを生むと考えています。

 

何日に何処のエリアを何枚配布したという報告はもちろんのこと、数日後、問合せや来店などの「反響」がどれだけあったかをお伺いし、

 

反響を充分に得られた場合は今後の配布のタイミングなどを

 

反響が思ったよりも得られなかった場合は、配布エリアやポスティング方法の見直しなどを

 

ご相談させていただきます。

 

配布したら終わり!ではなく、より反響率UPを目指して、目黒区の皆様の集客に貢献したいと考えております。

 

ぜひ、お気軽にお問合せください。

ポスティングのお見積り依頼はコチラ

クラシード目黒ホームページ

投稿日:

-新着情報
-

関連記事

ベトナム旅行記パート④

こんにちは クラシード目黒です。 さて、ベトナム旅行記も今回で最終回です。 本当の旅の目的は、 物件の視察でした。 飲食店を出店するための場所探しです。 ここにしようなかと、2室くらいの空きがあったの …

クラシード目黒「ポスティング先を決めて集客率を上げるコツ」

ポスティングで効率的に集客率をあげたいというご希望がある場合、同じ目黒でポスティングをするにしても、必ず配布先を限定する必要があります。   この配布先は、皆様の「ターゲットユーザーが住んで …

「柿の種」は商標登録されていない!?

こんにちは クラシード目黒です。 今回は、最近ハマっているお菓子の話。 「柿の種」は、浪花屋と亀田製菓が大変有名です。 缶に入った元祖柿の種で有名な「浪花屋」と 宅飲みで必ず誰かが買う、オレンジの袋の …

洗足の文化人・著名人「八千草薫」さん

洗足周辺出身の著名人、文化人は数多くみられます。 最近亡くなりました、八千草薫さんも、洗足出身者として WIKIに名前が書かれています。 ご冥福をお祈りいたします。 <洗足出身の著名人> 服部良一 & …

夏と秋の境目

夏と秋の境目の今日でした。 山ではまだセミも鳴いています。 2019の夏が終わろうとしています。 この夏はあなたにとってどんな夏でしたか? これから、秋も冬も超えてゆけるように 夏の思い出をしっかり噛 …