クラシード目黒では
“ポスティング5つのステップ”
と
“PDACサイクル”
の融合で皆様の反響を呼ぶポスティングを実践しています。
その融合内容は――
【1】
企画(5つのステップ1)
×
計画(PDCAのP)
【2】
受取(5つのステップ2)
【3】
配布計画指示(5つのステップ3)
×
実行(PDCAのD)
【4】
配布(5つのステップ4)
×
実行(PDCAのD)
【5】
アフターサポート(5つのステップ5)
×
評価(PDCAのC)
【6】
改善(PDCAのA)
×
企画(5つのステップ1)
×
計画(PDCAのP)
の6ブロック。
本日は、6ブロックの中でも「本番」といってもよい
【4】「配布(5つのステップ4)×実行(PDACのD)」
についてご紹介します。
ここまで、入念に企画をねって計画を立てて、反響をよぶポスティングの準備をし、クライアント様より配布物を受け取り、実際に配布するポスティングスタッフに企画&計画内容をしっかりと伝えました。
ここで、いよいよ「配布」なのですが、この「配布(5つのステップ4)×実行(PDCAのD)」は、単なる「配布を実行する」という意味ではありません。
クラシード目黒が実行するのは、皆様の情報を企画&計画通りに、地域の皆様に挨拶を欠かさず、ひとつひとつのポストに丁寧に配布する“プロのポスティング”です。
この実行のために、GPSロガーというものを導入。
単なるスタッフの監視のためではなく
「誰が、どのエリアに、どの方法で、何時間で、何枚配布した」
を管理し、翌日にはご依頼くださった皆様に配布状況を報告致します。
ただのポスティングではない、プロのポスティングをする。
これがクラシード目黒の「配布(5つのステップ4)×実行(PDCAのD)」なのです。