お客様の声

クラシード目黒のポスティング「チラシ閲覧率30%から70%にUPの秘密」

皆様にもお心当たりがあるかと思いますが、

新聞折り込みちらしでもポスティングチラシでも、

 

駅前で思わず取ってしまったチラシでも

買い物袋に入っていたチラシでも、

 

よく見ずに捨ててしまうのが残念ながら一般的です。

 

データー的には、新聞折り込みチラシの閲覧率は約30%といわれています。

 

せっかく色々と工夫して作成したチラシなのに寂しいですよね…

 

クラシード目黒のポスティングでは、情報を求めている人にダイレクトに情報を届けることができるので、閲覧率は70%にUP!(当社調べ)

 

もちろん、皆様の商品やサービスを提供したいターゲットが、皆様の商品やサービスを求めていることが前提にはなります。

 

そのターゲットの設定についても、弊社のマーケティングのプロが丁寧にアドバイス致します。

 

「チラシの閲覧率70%を実現させて集客につなげたい!」

という方は、ぜひターゲット設定とポスティング方法について下記にお問い合わせください。

ポスティングのお見積り依頼はコチラ

クラシード目黒ホームページ

投稿日:2020年1月10日 更新日:

-新着情報
-

関連記事

【クラシード目黒】ポスティング会社の代表は郵便局配達委員

目黒をはじめ、全国のクラシードはなぜポスティングのプロのノウハウを身につけているのか?   それは、クラシード本部代表が、伊勢崎郵便局の配達員だったからです。 郵便局の配達現場で &nbsp …

「コスパがよいポスティング」の真実とは? inクラシード目黒

最近「あの店はコスパが良かった!」など“コスパ”という言葉が頻繁に飛び交うようになりました。 「コスパ」とは、ご存じの方も多いと思いますが、コストパフォーマンスの略で、 ・コスト(費用) ・パフォーマ …

懐かしのロゴが復活!!PARCO

こんにちは クラシード目黒です。 先日オープンした「渋谷PARCO」にて発見しました。 地下一階のレストラン街にて、あります「C」のロゴが!! 観ただけで!懐かしいと感じるロゴですね。 昭和の古き良き …

行列のその先には、、、、

こんにちは クラシード目黒です。 先日、実家の母に頼まれて東京八重洲口の東京大丸へ買い物へ。 目指すは、お菓子の「NYキャラメルサンド」。 お店の前まで行くと、「お客様、ご購入でしたら並んで頂きます」 …

クラシード目黒「ポスティングは新聞離れ年代にとても有効!?」

インターネット時代の今、新聞購読をする世帯総数がみるみる減少しています。 具体的な新聞購読率は―― 20代で9.2% 30代で25.3%(4人に1人) 40代で34.6% と言われています。 &nbs …