お客様の声

ポスティングで反響を呼ぶなら“イメージカラー”が重要!in目黒クラシード

どの業界にも、ユーザーが持つ“イメージカラー”というのが存在します。

皆様の
・業種
・店舗
・会社
・サービス
・商品
に持たれているイメージカラーは何色でしょうか?

ここでいうイメージカラーとは、皆様が想いなどを込めて決めたカラーではなく、あくまでユーザーが持つカラーのことをいいます。

このユーザーが持つイメージカラーは、チラシを作成する場合には、かなり重要です。

例えば、病院。
「みんなに元気になって欲しいから、この病院のイメージカラーは太陽を意識してオレンジにしよう!」
としたとします。

しかし、実際の病院に対するユーザーのイメージカラーは「白」の方が多いのではないでしょうか?
また、小児科やメンタル科や歯科であれば「薄いピンク」という方もいらっしゃるでしょう。

お手元に
・オレンジがベースとなった病院のチラシが入っている
・白や薄いピンクがベースになった病院のチラシが入っている
好印象の度合いは同じでしょうか?

ユーザーが業種などに抱くイメージカラーとチラシのベースカラーが大きく違うと、そのギャップに気を取られてしまいチラシに好印象を持たれにくいものです。

ですので、ポスティングチラシのデザイン決め前には、必ず「イメージギャップ」が起こらないよう意識されることをおススメします。

ポスティングのお見積り依頼はコチラ

クラシード目黒ホームページ

投稿日:2019年10月12日 更新日:

-新着情報

関連記事

洗足駅にて発見「面白ポスター」

こんにちは クラシード目黒です。 目黒区のポスティングエリア内でもあり オフィスの最寄駅にもなっている「洗足駅」にて 面白いテイストのポスターがあったので、ご紹介します。     …

既存顧客を大切にするだけで売り上げは上がる!

マーケティングのセオリーとして 「既存顧客を大切しよう」という考え方が あります。 自社のサービスを思い出してもらうこと、、、、それもまた、お客様を大切にすることの1つです。 新規、新規!と広告費を投 …

ハチ公を見つけた!!上野博士に会えた。

こんにちは クラシード目黒です。 渋谷駅前の「ハチ公」はあまりにも有名で 待ち合わせのメッカに、いまは外国人観光客の記念写真 スポットになっていますね。 しかし渋谷のハチ公は すこしさびしい、そうなぜ …

熱海で人気のプリン屋さん

こんにちは クラシード目黒です。 休みの日に、久しぶりに熱海に行ってきました。 熱海と言えば「熱海プリン」というくらい流行っている プリン屋さんに行ってきました。 期間限定の「パンプキン」まあまあだっ …

ポスティング用チラシも創意工夫

こんにちわ クラシード目黒の矢加部です。 最近自宅に投函されている「チラシ」 気になって見てしまいます。 様々なチラシがありますが 気になったのが、「綺麗な封筒に入ったチラシ」 エステのチラシのようで …