お客様の声

懐かしのロゴが復活!!PARCO

こんにちは
クラシード目黒です。

先日オープンした「渋谷PARCO」にて発見しました。
地下一階のレストラン街にて、あります「C」のロゴが!!

観ただけで!懐かしいと感じるロゴですね。
昭和の古き良き時代を表現しています。

ポスティングも、古くから実施されている手法ですが
全く変わっていない手法です。

良いモノは良い!
これからも伝統を守り続けます。

さて、
引き続き、一緒に働いてくれる仲間を募集中です。

ポスティングのお見積り依頼はコチラ

クラシード目黒ホームページ

=========================
クラシード目黒
矢加部

投稿日:2019年12月6日 更新日:

-新着情報

関連記事

「コスパがよいポスティング」の真実とは? inクラシード目黒

最近「あの店はコスパが良かった!」など“コスパ”という言葉が頻繁に飛び交うようになりました。 「コスパ」とは、ご存じの方も多いと思いますが、コストパフォーマンスの略で、 ・コスト(費用) ・パフォーマ …

目黒のポスティング「事業所がお客様」の事業所様向け配布とは

皆様のお客様となるのが「事業所」様だった場合、一般住宅にポスティングをしても、残念ながら集客にはつながりません。   当たり前の話ですが「事業所のみに配布して」というご要望に応えられるポステ …

西小山がオシャレタウンに!

西小山のオシャレタウンへの変化っぷりに驚いています。 今日、驚いたのは、品川側の商店街のある一郭! デザイナーズマンションが建ち、なんとも言えない色気が漂っています。 30年以上前は、飾らない下町で、 …

クラシード目黒「ポスティング・新聞広告・ネット広告」の使い分け

自分のお店・商品・サービスを宣伝したい!となったとき、広告には様々な方法があります。   なかでも代表的なのが ・ネット掲載 ・新聞折り込みチラシ ・ポスティング の3つといえるでしょう。 …

目黒のポスティング「集客率を上げる配布方法とは」

ポスティングと一言でいっても、その内容は以外にも奥深いものです。   ポスティングの目的が集客の場合、ポスティング後に問い合わせや来店など、反響がなければポスティングの意味が全くなく、費用の …