ポスティング会社には、
自社で直接雇用した“自社配布”を取り入れている業者と、
下請けや派遣会社に委託する“外部発注配布”を行っている業者があります。
お客様からすると
「配布してもらえるならどちらでもいいよ」
とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、“自社配布”と “外部発注配布”では、ポスティングのクオリティに大きな差が出てしまいます。
ポスティングのクオリティとは何か?
それは――
◆集客につながる配布方法であるか?
◆決められたエリアに決められた枚数を取りこぼしなく配布しているか?
◆近隣の方や住人の方に、気持ちの良い挨拶をしているか?
◆濡れや破れなど、チラシを破損することなく、丁寧にポストにいれているか?
などです。
どれも当たり前のように感じるかもしれませんが、これは自社配布でないと実行が難しいことばかりです。
完全自社配布を取り入れているクラシード目黒では、ポスティングスタッフと必ず雇用契約を交わし、マンツーマンで配布スキル&マナーの研修を行い、GPSにて配布ルート&時間の管理を行い、毎日のミーティングにてあらゆる確認を行っております。
こうしたことから、“自社配布”と “外部発注配布”の大きな違いは、ポスティングスタッフのプロ意識だと言えます。