お客様の声

目黒のポスティング「捨てられないチラシ作成にはカラーが大切!」

 

目黒でポスティングを希望する場合

・配布方法

・チラシ作成

の一部に、目黒区の特徴を盛り込むと集客につながりやすくなります。

 

配布方法については、このサイトの「クラシード目黒」のロゴをクリックしていただきますと、過去記事がございますので、気になる記事を参考にしていただければ幸いです。

 

チラシ作成については、ぜひ「集客できる目黒用ポスティングチラシを作成する5つのポイント」をご参考ください。

 

本日は、上記記事より「業種のイメージカラーをとりいれる」を少し詳しくご紹介します。

 

閲覧してもらえるチラシを作成するときは、

皆様の

・業種

・商品

・サービス

のイメージカラーを利用することが大切です。

 

たまに、ご店主の好きなカラーを店舗カラーにしたりチラシに取り入れたりしていることがありますが、

 

そのお好きなカラーが「業種・商品・サービスの一般的なイメージカラー」とかなり違った場合、

 

チラシを手に取ったユーザーは閲覧を途中でやめて捨ててしまう恐れが出てきてしまいます。

 

これは、イメージカラーと使われているから―のギャップに、ユーザーの頭がプチ混乱を起こしてしまい、閲覧し続ける気力をそぎ取ってしまうからです。

 

要は、読むのが面倒くさくなってしまうというわけです。

 

医療系なら白か薄いピンク、フルーツ系デザートならビタミンカラー(黄・緑・オレンジなど)、中華なら赤系やえび茶色など、

 

イメージカラーが比較的わかりやすい業種もありますが

「カラーと言われても…」と分かりづらい業種もあります。

 

その場合は、業種に対してどのようなイメージカラーをもっているか、アンケートやリサーチなどをするのも1つの手となります。

 

結果

「業種・商品・サービスなどのイメージカラーはバラバラで、特定の物はなかった」

という結果になりましたら、

 

皆様のターゲット層の年代によって好む色などもありますので、年代に合わせて

・元気

・品がある

・落ち着いた

などの色を選ぶと、

 

チラシを閲覧しているユーザーにプチ混乱を起こさせず、最後まで読んでもらえるチラシ作成ができます。

 

問合せや来店などの反響を起こすには、もちろん内容が重要ですが、内容を読んでもらうためには、まず閲覧してもらえないと話になりません。

 

閲覧してもらうためには、デザイン・バランス・カラーなどのレイアウトが影響しますので、

 

ポスティングチラシを作成する場合はぜひ「カラー」にも着目することをおススメします。

 

クラシード目黒では、ポスティングで集客できるチラシ作成について、マーケティングのプロがアドバイスさせて頂いております。

 

お気軽にご相談ください。

ポスティングのお見積り依頼はコチラ

クラシード目黒ホームページ

投稿日:2020年2月2日 更新日:

-新着情報
-

関連記事

新駅「高輪ゲートウェイ」第一弾

こんにちは クラシード目黒です。 行ってきました。 高輪ゲートウェイ駅、開通の3月14日に。 あいにくの雨でしたが、すごい人!!! お目当ては「この日の日付が入った切符」を買う事 行列が出来ていて3時 …

ポスティングのメリット&デメリット inクラシード目黒

クラシード目黒はポスティング会社なので、ポスティングのメリットをたくさんお伝えしております。 しかし、ポスティングでも何でも、デメリットはつきものです。 そこで本日は、ポスティングのメリットとデメリッ …

地域密着型ポスティングを実現! 「お急ぎ」もお任せください!inクラシード目黒

「〇日のイベント、反応がイマイチで急遽ポスティング頼みたいんだけど…」 お任せください! クラシード目黒は、東京都目黒区の ・地形 ・渋滞 ・天候(雨・強風など) を、しっかりと把握。 「お急ぎ」にも …

クラシード目黒「ポスティングはチラシ以外も選べる!」

  新聞折り込みチラシ・タウン誌掲載・タウン誌挟み・ポスティングと、配布系広告はいくつかあり、メリットデメリットはそれぞれです。   「配布物」のみにフォーカスすると、新聞折り込み …

西小山がオシャレタウンに!

西小山のオシャレタウンへの変化っぷりに驚いています。 今日、驚いたのは、品川側の商店街のある一郭! デザイナーズマンションが建ち、なんとも言えない色気が漂っています。 30年以上前は、飾らない下町で、 …