ポスティングで集客をする場合、
・ポスティング方法の設定
・ポスティングチラシの内容&レイアウト
の2点が、結果を大きく左右します。
その1点である“ポスティングチラシの内容&レイアウト”。
内容は内容で重要ポイントがありますが、本日はレイアウトについてお話させていただきます。
レイアウトのコツやポイントの1つに
「黄金比レイアウトでユーザーの無意識へアピールをする」
というものがあります。
“黄金比”とは、昔から最も美しいとされている比率で、現代では、美容・料理の世界などで取り入れられ有名になっています。
この黄金比は、マーケティングの世界でも大切といわれ、集客手段の1つであるチラシのレイアウトにも取り入れられるようになってきました。
それは、この黄金比レイアウトが、ユーザーの意識しないところに
「自分が読むべきチラシだ!」
と訴えかけてくれます。
そこから
「この店はどこにあるのか?」
「この商品はどこで手に入るのか?」
「このサービスはどこで受けられるのか?」
などの知りたい欲求が満たされし
最終的に
「この商品を手に入れるとどうなるのか」
「このサービスを受けるとどうなるのか」
まで、想像してもらえた時に問い合わせ来店となります。
クラシード目黒では、ポスティングチラシのレイアウトについて
「お洒落だったらいいんじゃない?」
「分かりやすかったらいいんじゃない?」
ではなく、
黄金比を意識したレイアウトをご提案しております。
ポスティング用チラシでの集客をお考えで、チラシ作成がこれからという方は、ぜひお問い合わせください。