こんにちは
クラシード目黒です。
今回は、目黒の変わった地名紹介です。
交差点名で「蛇崩」というところがあります。
上目黒の4丁目にあるのですが
交差点の看板に「蛇崩」と書いてあり
初めて通った時に
なんだ??ここは!!と思ったことがあります。
蛇が崩れる!って???
さて、地名「蛇崩(じゃくずれ)」の由来はというと、
はるか昔、江戸時代につくられた「新編武蔵風土記稿」によると
「昔、大水の際、崩れた崖から大蛇が出たことから、この地名が生まれた」
と記してあるそうです。
はて、崩れた崖??
いまの上目黒に崖なんて無いけど。。
このなぞは次回以降に解明しますね。
引き続き、一緒に働いてくれる仲間を募集中です。
=========================
クラシード目黒
矢加部